局所麻酔について

皆様こんにちは。歯科助手の山口です。

多くの方は歯科医院で治療を受ける際に麻酔をされたことがあると思います。
局所麻酔には三つの種類があります。

①表面麻酔
→歯ぐきなどの粘膜の表面に投与しその部位周辺の知覚を麻痺させるものです。

②浸潤麻酔
→粘膜下や骨膜下に注射してその範囲の知覚を麻痺させるものです。レジンの充填などの治療では浸潤麻酔を行うことが多いです。

③伝達麻酔法
→神経が通っている周囲に注射し神経により支配されている組織の知覚を麻痺させるものです。下の歯の奥などは麻酔が効きにくいため用いることが多いです。

また、多くの麻酔薬にはアドレナリンが含まれています。
目的として、①作用を持続させる、②作用を強くする、③止血、④中毒の予防、があります。
出来るだけ治療中に痛みを感じにくくさせるために麻酔薬は必要不可欠なのです😌

〈歯科助手:山口〉

吹田 きじま歯科医院

ブログ一覧はこちら

https://kijimadc.com/category/blog/

PAGE TOP