HOME 研修の報告 「第二回中堅社員研修」
BLOG
研修の報告(811)

2025.05.19
「第二回中堅社員研修」

みなさんこんにちは!

保育士兼歯科助手の前田です🌱

いつも当院のブログをご覧いただきありがとうございます✨

先日は岡田講師による2回目の中堅社員研修を受けさせていただきました。

今回の研修で中でも学びになったのは"自由"とは何かということ。

私たちは、医院というチームの中で働き自分の役割を果たす上でどこまで自由な行動が許されるのか理解するために"自由"の意味を学びました。

結論、自由とは自分のしたい放題のことをすることではありません。

自由とは

①自分が最善と思うことを自分で決めること

②自分の生き方を自分で決めること

③自分自身を統制し、他人の自由を尊重すること

です。

私たちは患者様を笑顔にするという共通目標のために一緒に働くチームであり、その目標達成のためにならない自由は認められないということです。

例えば、有給は労働者に与えられた正当な権利ですが、「有給が溜まってるので20日間連続で取得します!」は医院にとっていかがなものでしょうか。

権利としてはもちろんありますが、医院やチームにとって利益になる行動ではありません。

自由にするということは、良識に従って自分自身を統制する力を備えること。そしてその良識や自己統制力を養うことが社会人としてとてと重要なことだったのです。

新人の頃とは違い、中堅社員になると自由裁量の余地(=自分で考え判断して決めること)が増えます。

自由の意味を履き違えることなく、常にチームの目標達成になることを意識して自ら考えることが大切だと学びました。

今後も仕事のできる素晴らしい先輩の背中を追いかけ、追いつくために自分にできることは何かを考えながら行動していきます!

残り3回の中堅社員研修もとても楽しみにしています😊

最後までご覧いただきありがとうございます。

<保育士兼歯科助手:前田>

吹田 きじま歯科医院

ブログ一覧はこちら

Instagramはこちら

医療法人愛与会 きじま歯科医院
06-6310-8818
診療時間月〜金 9:30~18:00
【休診日】日曜・祝祭日
※研修などで休診している場合がありますので、ご予約のない方は来院前にご連絡ください。
LINE相談・初診予約
医療法人愛与会 きじま歯科医院
〒565−0837
大阪府吹田市佐井寺南が丘12−1
Google MAP ▶︎︎

JR吹田駅からバスで約10分
総合運動場前バス停より徒歩3分

駐車場完備(3台)

Copyright © 医療法人愛与会 きじま歯科医院