HOME 未分類 おすすめのフロス
BLOG
未分類(413)

2024.09.29
おすすめのフロス

みなさま、こんにちは!
カウンセラーの植月です。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
台風の季節になりました。
ニュースで被害状況を見るたびに、自然の脅威に恐怖を感じます。
常日頃の防災意識が大切ですね。

さて、みなさまは、歯磨きの時に何を使われていますか?
一般的に歯ブラシだけでは60%しか汚れが落ちません。歯と歯の隙間まで歯ブラシはなかなか届かないですよね。
隙間まで綺麗にしようと、力を入れてゴシゴシ磨きすぎると、歯茎を痛めてしまい、歯がシミる症状が出ることも。

そこで、フロスの出番です。糸やY字など色々なタイプがあります。
歯ブラシとフロスのダブル使いをすることで80%まで汚れを落とすことができます。
コツはフロスを歯にひっかけるようにして、上下に数回動かすこと。それから、歯の左右両方の側面にフロスを通すことです。

慣れないうちは、糸の持ち方だけでも難しいことがあります。フロスも鏡を見ながらだと反転して動かしにくいことも。
そんな時は衛生士にお気軽にお尋ねくださいませ。
100人いれば、歯並びやお口の状態は100通りあります。
患者様にとってベストな歯磨き指導をさせていただき、末長くご自身の歯でお食事を楽しんでいただけるように
お手伝いをさせていただきます!

きじま歯科医院では、数種類のフロスをご用意しております。
こちらのフロスは、持ち運びに便利なサイズです!ケースの色も5色ありますのでご気分に合わせてお好きなものを選んでいただけます。

ご自宅でのセルフケアだけでは落ちない汚れも、院内の機器を使ってお掃除をさせていただくことで、
虫歯予防、歯茎の健康、着色除去につながります。
お口の健康は、身体全体の健康の第一歩です。
しっかり噛めることで、脳の活性化にもつながります。
大切な歯や身体を守るために、ぜひ定期検診にお越しくださいませ。

歯磨きなどでお困りごとがございましたら、スタッフにお気軽にお問い合わせくださいませ。

〈カウンセラー:植月〉

吹田 きじま歯科医院
ブログ一覧はこちら
https://kijimadc.com/category/blog/

instagramはこちら
きじま歯科医院instagram

医療法人愛与会 きじま歯科医院
06-6310-8818
診療時間月〜金 9:30~18:00
【休診日】日曜・祝祭日
※研修などで休診している場合がありますので、ご予約のない方は来院前にご連絡ください。
LINE相談・初診予約
医療法人愛与会 きじま歯科医院
〒565−0837
大阪府吹田市佐井寺南が丘12−1
Google MAP ▶︎︎

JR吹田駅からバスで約10分
総合運動場前バス停より徒歩3分

駐車場完備(3台)

Copyright © 医療法人愛与会 きじま歯科医院