HOME 歯についての情報 セラミックのメリット
BLOG
歯についての情報(329)

2024.08.11
セラミックのメリット

皆さんこんにちは。
歯科衛生士兼カウンセラーの浜井です。
8月になりました。猛暑の季節ですね。
暑さ対策をして乗り越えましょう。

さて、歯科医院の詰め物で使用される、
セラミックはご存知ですか?

セラミックとは、歯科用陶材である セラミックで作られた白い保険外の詰め物です。 インレーとは、奥歯の咬合面(かむ面)等に 虫歯が限局している場合に限り、 虫歯の部分だけを削り取り、 歯の型取りをしてつけるものです。

メリット
①審美性
・ご自身の歯と分からないぐらいの 透明感を再現することができ、 自信を持って笑うことができます。
・材質がセラミックのため、 変色しにくいです。

②虫歯の再発リスクが下がる
・セラミックはツルツルとした素材なので、 汚れがつきにくく、 虫歯の再発リスクが下がります。

③ 金属アレルギーの心配がない
・セラミックは金属ではないため、 金属アレルギーの心配がありせん。 安心してお口の中に 入れていただける材質です。

金属アレルギーとは…
金属アレルギーの原因は、 アクセサリーだけではありません。
現時点で、金属アレルギーではない方も、 金属アレルギーになる可能性もあります。
そのため、きじま歯科医院では、 お口の中に金属を使用しない メタルフリー治療をオススメしております。

まとめますと、
セラミックインレー(詰め物)は、透明感があり、保険の詰め物に比べると、虫歯の再発リスクを下げることができ、
金属を使用していないため、金属アレルギーのリスクがありまんので、オススメの詰め物です。

きじま歯科医院では、より豊かな人生を過ごしていただくための審美治療をご提案いたします。
まずはスタッフまで お気軽にご相談下さい。

〈歯科衛生士兼カウンセラー:浜井〉

吹田 きじま歯科医院

ブログ一覧はこちら
https://kijimadc.com/category/blog/

医療法人愛与会 きじま歯科医院
06-6310-8818
診療時間月〜金 9:30~18:00
【休診日】日曜・祝祭日
※研修などで休診している場合がありますので、ご予約のない方は来院前にご連絡ください。
LINE相談・初診予約
医療法人愛与会 きじま歯科医院
〒565−0837
大阪府吹田市佐井寺南が丘12−1
Google MAP ▶︎︎

JR吹田駅からバスで約10分
総合運動場前バス停より徒歩3分

駐車場完備(3台)

Copyright © 医療法人愛与会 きじま歯科医院