HOME 未分類 フッ素って?
BLOG
未分類(413)

2024.06.11
フッ素って?

こんにちは!
歯科衛生士の森本です☺️

今回はフッ素についてお話ししたいと思います!
歯磨き粉のCMでもよく聞くフッ素、ご存知の方も多いのではないでしょうか😊

フッ素は
①歯質を強化
②初期のむし歯を修復する
③むし歯菌の抑制
といった効果があります。

フッ素とはもともと天然に存在するもので、原子番号9になります。

すいへーりーべーぼくのふね!
学生の頃、覚えたと思いますが
ぼくのふね!の「ふ」です。

身近な食品にも実はフッ素が含まれています。

緑茶、牛肉、海藻、お味噌、
他にも色んな食材にフッ素は含まれています。

ぜひ取り入れてくださいね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

そして最近ではフッ素って安全なのかと聞かれることが増えました。

良い薬でも良い作用と副作用があったりしますよね!

フッ素も適量を守れば問題ありません✨

2023年にフッ化物配合歯磨剤の推奨される利用方法が公表されました!

引用元:
https://www.jspd.or.jp/recommendation/article19/

ぜひ参考にしてみてくださいね( ´ ` )

< 歯科衛生士:森本 >

吹田 きじま歯科医院

ブログ一覧はこちら

https://kijimadc.com/category/blog/

医療法人愛与会 きじま歯科医院
06-6310-8818
診療時間月〜金 9:30~18:00
【休診日】日曜・祝祭日
※研修などで休診している場合がありますので、ご予約のない方は来院前にご連絡ください。
LINE相談・初診予約
医療法人愛与会 きじま歯科医院
〒565−0837
大阪府吹田市佐井寺南が丘12−1
Google MAP ▶︎︎

JR吹田駅からバスで約10分
総合運動場前バス停より徒歩3分

駐車場完備(3台)

Copyright © 医療法人愛与会 きじま歯科医院