マナー研修📖

こんにちは、保育士中原です!

先日、マナー研修を受けさせていただく機会がありました☺️その時のお話をさせていただきます。

マナーとはなにか?
みなさま、『マナー』という言葉からどのような事を想像しますか?
私は、講習を受けるまで、テーブルマナーのような行儀作法の事だと思い込んでいました。

辞典では、『マナー』と調べると行儀作法という答えが出てきます。
ただそれだけではなく、その行儀作法を守るのは何のためにあるのかなど今回は教えていただくきっかけとなり、今まで考えた事がなかった事を学ぶきっかけになりました。

また『マナー』と聞くとは大人なら出来て当然だと思う方もいらっしゃるとおもいます。
私自身、年齢は大人ですが、なかなか難しい事だと思ったと同時に意識すれば出来るとこも多いと感じました。

教えていただいた『マナー』とは人と関わる中で人を不快にさせないということ。
また、不快というものは人によって、価値観によってちがう事。思いやりの心を行動で表す事だと学びました。

またマナーは過半数以上の同意があるとこが大切である。
その同意は、時代とともに可変していく。つまりそれに合わせて成長していかなければならない。とおっしゃっていました。
確かに時代が変わっていくと同時に人間の常識も変わっていくものだし、それに合わせて自分自身もしっかり成長していきたいと思いました。

また、マナーには①表情②挨拶③身だしなみ④話し方⑤態度と五つの原則があり、全ては相手を認証するための手段だという事も教えていただきました。

その中でも挨拶や身だしなみは意識をすればすぐに実践出来るので、今後の生活で心掛けていきたいと思います。

社会人になってから、また母になってからなかなかマナーを学ぶ機会が少なくとてもいい経験になりました。人の気持ちや心理を考える事に昔から興味があったので今回の講座はとても興味深いお話でした。

また今回の講座で少し知識がついたので二回目の講座も控えているので今から学ぶのが楽しみです。
講師の先生ありがとうございました。

〈保育士:中原〉

吹田 きじま歯科医院
ブログ一覧はこちら
https://kijimadc.com/category/blog/

instagramはこちら
きじま歯科医院instagram

きじま歯科あいあい保育園
関連ページはこちら

https://kijimadc.com/childcare_services/

PAGE TOP