HOME 未分類 後輩指導
BLOG
未分類(413)

2024.07.30
後輩指導

皆様、こんにちは。
カウンセラーの鈴木です。

毎日暑いですね。
夏バテしていませんか?
私はやや食欲が落ち気味です。

さて、私は今、後輩指導という業務を任されています。
後輩指導は率直に言うと、楽しい!!です。
相手が人なので、そこには難しさももちろんあります。

まず、つまずいたことは今教えている後輩と私のタイプが違うことです。

私はコツコツと進めていく詳細タイプ。スピードはゆっくりめです。
後輩は、とにかく実践する全体タイプ。スピードは早めです。

だから、覚えるのも早いし、自主性もあり、「これやっておきましょうか」と提案もしてくれる素晴らしい後輩です。

今回色んな人のフィードバックから、私の指導のスピードが遅いということに気づきました。
そのため、後輩が合格期日に間に合うか不安に思わせてしまっていることにも気づけました。

そして、後輩からも嬉しいフィードバックをいただきました。
私の教え方が丁寧でわかりやすいと。
例えば、「2点伝えるね」とナンバリングして伝えることだったり、
全体像を伝えてから細かいことを伝えるから仕事の流れが繋がりやすいと言ってくれました。
後輩にも後輩指導をしている友人がいて、その友人が指導に行き詰まっている時に、私の教え方で良かったところを参考に伝えてくれているそうです。
お世辞かもしれませんが、涙が出そうになりました(;_;)

今回タイプの違う後輩を指導したことで、
自分の気づいていなかった課題に気づくことができました。
今までの後輩にごめんねとも思いました。
でも今までの後輩が私を成長させてくれているのです。
同時にありがとうと感謝の気持ちも生まれました。

そして、何より指導したことで、
「なるほど!」と納得してくれる様子や
指導したことができるようになって
自信を持って仕事に取り組んでいる姿をみると
やはり後輩指導は楽しい!!と思う自分がいます。

後輩の成長=自分の成長
ある先輩から教わった言葉。
本当にその通りだなと思います。

〈カウンセラー:鈴木〉

吹田 きじま歯科医院
ブログ一覧はこちら
https://kijimadc.com/category/blog/

医療法人愛与会 きじま歯科医院
06-6310-8818
診療時間月〜金 9:30~18:00
【休診日】日曜・祝祭日
※研修などで休診している場合がありますので、ご予約のない方は来院前にご連絡ください。
LINE相談・初診予約
医療法人愛与会 きじま歯科医院
〒565−0837
大阪府吹田市佐井寺南が丘12−1
Google MAP ▶︎︎

JR吹田駅からバスで約10分
総合運動場前バス停より徒歩3分

駐車場完備(3台)

Copyright © 医療法人愛与会 きじま歯科医院