HOME 未分類 手の重ね方
BLOG
未分類(413)

2023.08.05
手の重ね方

皆さま こんにちは、歯科助手の堀本です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
毎日暑い日が続きますね。

日々 仕事を教えて貰う中で習った事をひとつ今日は話題にしたいと思います。
挨拶や、お話する時、身体の前で手を組む場合ありますよね。
何気なくしがちですが、左右どちらの手を上に重ねるかご存知ですか?

私は恥ずかしながら知りませんでした💦
答えは、左手を上にして手を重ねます。

これは武士が刀を携帯していた時代に、刀を持つ右手を左手で押さえることで「あなたに刀を抜く気はありません」という敵意のなさを示していたことに由来します。
利き手である右手を覆うことで、相手への思いやりをあらわすのです。
こうしたことを「一般常識」としてとらえている方も多くいらっしゃいます。

手の重ね方一つですが、これだけのことでも「きちんとわかっているな」と思ってもらえるなら知ってると良いですね。
ぜひ「左手が上」を習慣にしたいですね – ̗̀( ˶^ᵕ’˶)b

<歯科助手:堀本>

吹田 きじま歯科医院

ブログ一覧はこちら

https://kijimadc.com/category/blog/

医療法人愛与会 きじま歯科医院
06-6310-8818
診療時間月〜金 9:30~18:00
【休診日】日曜・祝祭日
※研修などで休診している場合がありますので、ご予約のない方は来院前にご連絡ください。
LINE相談・初診予約
医療法人愛与会 きじま歯科医院
〒565−0837
大阪府吹田市佐井寺南が丘12−1
Google MAP ▶︎︎

JR吹田駅からバスで約10分
総合運動場前バス停より徒歩3分

駐車場完備(3台)

Copyright © 医療法人愛与会 きじま歯科医院