HOME 研修の報告 教え方研修
BLOG
研修の報告(815)

2021.07.13
教え方研修

こんにちは、歯科助手の藤原です。
先日教え方研修を行いました。
教え方研修では部下への教え方について詳しく教えていただきました。
では私は皆様に教え方の手順について説明させていただきます。

1 相手を気楽にさせる。気楽にさせてあげるときは笑顔を判断基準にします。
2 そのことをやったことがあるか。確認します。
3 目的や理由を伝えます。
4 手順の工程を伝え、「簡単ですね。」と声をかけてあげる。なぜ簡単ですねと声をかけるのかと言うと難しいと言うと難しいと思ってしまうからです。
そして教える時、まず完成図をみせます。そして相手が見えやすいところを聞きその方向に行ってもらいます。
相手にしてもらう順番が3つあります。
1 手順をみせる。
2 相手に作業してもらう。
3 自分自身が説明して相手に作業してもらう。
こう言った方法で相手にお伝えすると手順の工程を覚えてもらうことができます。
皆様もこの工程を使用して是非相手にお伝えしてみてください!

<歯科助手:藤原>

医療法人愛与会 きじま歯科医院
06-6310-8818
診療時間月〜金 9:30~18:00
【休診日】日曜・祝祭日
※研修などで休診している場合がありますので、ご予約のない方は来院前にご連絡ください。
LINE相談・初診予約
医療法人愛与会 きじま歯科医院
〒565−0837
大阪府吹田市佐井寺南が丘12−1
Google MAP ▶︎︎

JR吹田駅からバスで約10分
総合運動場前バス停より徒歩3分

駐車場完備(3台)

Copyright © 医療法人愛与会 きじま歯科医院