HOME 未分類 歯科衛生士研修
BLOG
未分類(413)

2023.11.30
歯科衛生士研修

皆さんこんにちは。
歯科衛生士の浜井です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

さて、先日外部講師をお招きしての歯科衛生士研修がありました。
きじま歯科医院では、技術向上のため、定期的に歯科衛生士研修を行なっています。
今回は、はじめに検討をして、その後実習を行いました。

実習では、ガムマッサージを行いました。
ガムマッサージとは、歯茎のマッサージです。

ガムマッサージをするとこんな効果があります。
・唾液分泌促進効果
・口腔周囲筋の緩和
・リラクゼーション効果

リラックス状態になることで、血行促進、体温上昇し、代謝や免疫力の向上の効果もあります。

今回も実習をして、前より動きがスムーズ、タッチが良くなったと言っていただきました。
・患者様が気持ちいいと感じる圧
・患者様の反応をしっかり観察して圧を調整
・強めの圧をかけるときは徐々に圧を強くする
・患者様の体調や状況を確認しながら圧を調整
してできるようトレーニングしていきます✨

実習では、歯周病の検査と、検査結果の伝え方もしました。
患者様にもっと分かりやすく、ポイントを絞ってお伝えするといいとフィードバックをいただいたので実践していきます!!

また、将来検討では、知覚過敏について話し合いました。
知覚過敏は、いろいろな原因によって引き起こされます。
例えば、噛み合わせや、歯茎が下がってきたりなどあります。
対処方法として、ご自宅では知覚過敏予防の入った歯磨き粉の使用、歯ブラシの圧の見直しなどできます。
歯医者では、噛み合わせの調整や、シミ止めの薬を塗ることもできます。
知覚過敏について気になることがあればいつでもご相談ください!!

〈歯科衛生士兼カウンセラー:浜井〉

吹田 きじま歯科医院

ブログ一覧はこちら

https://kijimadc.com/category/blog/

医療法人愛与会 きじま歯科医院
06-6310-8818
診療時間月〜金 9:30~18:00
【休診日】日曜・祝祭日
※研修などで休診している場合がありますので、ご予約のない方は来院前にご連絡ください。
LINE相談・初診予約
医療法人愛与会 きじま歯科医院
〒565−0837
大阪府吹田市佐井寺南が丘12−1
Google MAP ▶︎︎

JR吹田駅からバスで約10分
総合運動場前バス停より徒歩3分

駐車場完備(3台)

Copyright © 医療法人愛与会 きじま歯科医院