HOME 歯科治療症例 歯肉の着色をとることができるのをご存じですか?
BLOG
歯科治療症例(186)

2024.08.03
歯肉の着色をとることができるのをご存じですか?

こんにちは院長の喜島です。
歯肉の着色(色素沈着)をとることができるのをご存じですか?

歯肉の着色をとることを 歯肉ピーリング といいます。
薬剤でもとることができますが、当院ではレーザーピーリングを行っています。

歯肉ピーリングは3回ほどでほぼとることができます。

以下症例です
上顎前歯の症例です。
・処置前 上顎前歯に着色があります。

・処置中 レーザーで処置直後です。着色部にレーザーを当てるので少し表面が、つぶつぶになっています。

・術後 着色が綺麗に無くなっています。

この症例は3度の来院で、それぞれレーザーを照射しています。
麻酔は少しだけ必要ですが、術後の痛みはほとんどありません。

歯肉の着色は、喫煙や受動喫煙などでおきるときもあります。
気になることがあれば、きじま歯科医院までご相談下さい。
〈院長:喜島〉

関連ページはこちら
https://kijimadc.com/category/teeth/

吹田 きじま歯科医院

ブログ一覧はこちら
https://kijimadc.com/category/blog/

医療法人愛与会 きじま歯科医院
06-6310-8818
診療時間月〜金 9:30~18:00
【休診日】日曜・祝祭日
※研修などで休診している場合がありますので、ご予約のない方は来院前にご連絡ください。
LINE相談・初診予約
医療法人愛与会 きじま歯科医院
〒565−0837
大阪府吹田市佐井寺南が丘12−1
Google MAP ▶︎︎

JR吹田駅からバスで約10分
総合運動場前バス停より徒歩3分

駐車場完備(3台)

Copyright © 医療法人愛与会 きじま歯科医院