HOME 未分類 病気は口から
BLOG
未分類(413)

2025.03.02
病気は口から

皆様、こんにちは。
カウンセラーの鈴木です。

季節問わず感染症が流行ることがありますが、インフルエンザは高齢者や乳幼児などの免疫力が低下している方ほど重症化しやすいといいます。
怖いですよね。

“インフルエンザを予防するなら歯科受診”
という報道番組を拝見しました。

感染症は種類によりますが、
飛沫感染、空気感染、接触感染が主です。

このうち、まずはじめにウイルスがくっつくのが鼻と口の粘膜です。
お口の中にある歯周病菌は、くっついたウイルスを活性化させて、インフルエンザを発症させてしまうからです。

そのため、お口の中を清潔にしておくことがインフルエンザ予防につながります。

歯科で口腔ケアを受けた人のインフルエンザ発症率が、口腔ケアを受けていない人の10分の1になったという報告もあります。

また、口腔ケアにプラスアルファで
こちらの商品もおすすめです。
モンダミンハビットプロは歯周病菌の殺菌力が高いです。
この殺菌力で、インフルエンザウイルスを不活化したというメーカーの試験データもあります。

ワクチンや手洗い、うがい、手指消毒に加えて、
お口のケアをして、インフルエンザに負けない身体を作りましょう!!

〈カウンセラー:鈴木〉

吹田 きじま歯科医院
ブログ一覧はこちら
https://kijimadc.com/category/blog/

instagramはこちら
きじま歯科医院instagram

医療法人愛与会 きじま歯科医院
06-6310-8818
診療時間月〜金 9:30~18:00
【休診日】日曜・祝祭日
※研修などで休診している場合がありますので、ご予約のない方は来院前にご連絡ください。
LINE相談・初診予約
医療法人愛与会 きじま歯科医院
〒565−0837
大阪府吹田市佐井寺南が丘12−1
Google MAP ▶︎︎

JR吹田駅からバスで約10分
総合運動場前バス停より徒歩3分

駐車場完備(3台)

Copyright © 医療法人愛与会 きじま歯科医院