2025.06.11
矯正セミナーでの気づき!
2025.06.11
みなさまこんにちは、歯科衛生士の梁井です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今回きじま歯科医院スタッフと矯正セミナーを受講させていただきました。

内容はどれも興味深いものでした。
その中の一部をご紹介させていただきます!
内容は口呼吸がどれだけ子供の成長に影響しているのか、
そして矯正で良くなる可能性が大きいと言うことを今回のセミナーで確信しました。
私の息子は完全に口呼吸で更にずっと鼻水が出ています。
そして鼻水が気になり集中力低下、口呼吸で舌の筋力が弱いです。
今回のセミナー内容に当てはまりすぎていました!そして矯正で改善される可能性が大きいと知りました。
鼻詰まりは成長期の子供には影響が大きいとの事
姿勢.顎.噛み合わせ.歯並び.睡眠
結果生涯の健康に影響及ぼすとのことです。

たかが、口呼吸、鼻詰まりと思わずにお子さんが小さいうちに改善出来る可能性がある、
手段があると言うことを是非皆さんにお伝えしたいです!
きじま歯科医院ではその手段、矯正のお手伝いをさせていただきます。
是非同じ子供の悩みを持つ保護者様には一度相談していただけると
何かお手伝い出来ることがあるかもしれません。スタッフまでお声かけください。
矯正セミナー内容豊富だったので次回また書かせていただきます。
歯科衛生士 梁井 聖羅
吹田 きじま歯科医院