HOME 未分類 衛生士研修
BLOG
未分類(413)

2022.11.28
衛生士研修

皆さんこんにちは。
歯科衛生士兼カウンセラーの浜井です。
もうすぐ今年も終わりですね。
寒くなってきましたので体調にはお気をつけてください。

さて、先日衛生士研修がありました。

今回、初めに症例検討を行いました。
私は、担当しているお子様についてです。
先生から、歯ブラシの指導、電動ブラシの使い方、仕上げ磨きのお伝えの方法などを教えていただきました。
オススメの商品や、お子様でも使いやすい歯ブラシを患者様に提案していきます。

また、歯肉が赤く腫れているという方の症例がありました。
歯に汚れがついていたり、口呼吸、噛み合わせにより、赤く腫れてきます。
それ以外にも、食生活での関係してきます。
歯肉はコラーゲンでできています。
コラーゲンとは、繊維状のタンパク質になります。
必要になってくるのは、ヘム鉄や、鉄、ビタミンCなどになります。
普段の食生活では補えないというかたでしたら、サプリでもいいそうです。
皆さん、体の健康、歯の健康を守るために食生活も意識していきましょう。

今回、教えていただいたことを診療で実践していきます。

〈歯科衛生士兼カウンセラー:浜井〉

吹田 きじま歯科医院

ブログ一覧はこちら

https://kijimadc.com/category/blog/

医療法人愛与会 きじま歯科医院
06-6310-8818
診療時間月〜金 9:30~18:00
【休診日】日曜・祝祭日
※研修などで休診している場合がありますので、ご予約のない方は来院前にご連絡ください。
LINE相談・初診予約
医療法人愛与会 きじま歯科医院
〒565−0837
大阪府吹田市佐井寺南が丘12−1
Google MAP ▶︎︎

JR吹田駅からバスで約10分
総合運動場前バス停より徒歩3分

駐車場完備(3台)

Copyright © 医療法人愛与会 きじま歯科医院