歯磨き後のうがいの回数

皆さんこんにちは♪
歯科衛生士の浜井です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

さて、歯磨き後のうがいの回数はご存知ですか?

歯磨き後のうがいの回数は1回が理想です!
理由は、歯磨き粉のフッ素の定着のためです。

フッ素には大きな効果が3つあります。

①再石灰化を促進すること
②歯質を強化して酸で溶けにくい歯にすること
③ムシ歯菌の活動を抑えること

うがいのお水の量は、15ml(大さじ1)がオススメです!
ペットボトルキャップ2杯程です。

歯磨き後は、1~2時間は飲食を控えると効果的
です!フッ素は歯磨きをしたあとも歯や粘膜などに残り、少しずつ唾液と混ざり合って口の中で効果を発揮します。
そのため、長い時間フッ素が留まっていることが大切です。

また、虫歯予防には定期検診も大切です!
きじま歯科医院の定期検診では、
お口全体のチェックや、歯のお掃除、
歯磨き指導などを行なっています。
ご自宅では取りきれない汚れを取り除きます。
ご自宅での毎日の歯磨きもとても大切です。
歯ブラシの当て方やフロス、歯間ブラシの使い方など患者様にあった方法で歯磨き指導を行っています。

是非、きじま歯科医院の定期検診にお越しください♪

インスタも更新していますので、是非ご覧ください!

〈歯科衛生士:浜井〉

吹田 きじま歯科医院
ブログ一覧はこちら
https://kijimadc.com/category/blog/

instagramはこちら
きじま歯科医院instagram

PAGE TOP