避難訓練

こんにちは!

保育士兼歯科助手の前田です🌼

肌寒い季節になりましたね!

昨日、きじま歯科医院では職員みんなで避難訓練を行いました🫡

みなさんも学校などで避難訓練を一度はした事はあるのではないでしょうか?

いざと言う時に自分の身を守るためには必要な訓練ですよね😌

今回の避難訓練では火災発生時の逃げ方について職員みんなで学びました。

まず覚えとかなければいけないことは、

火災で最も恐るべきは火ではなく”煙”ということです。

煙は火が燃え移るよりも何倍ものスピードで広がっていきます。

また煙には一酸化炭素などの有毒ガスが含まれており、空気中の一酸化炭素濃度がたった0.02%に達するだけで頭痛が始まり、1.28%を超えると死に至るとされています。

火災での死因は煙による一酸化炭素中毒だということ、ご存知でしたか?

火に焼けこげる前に煙を吸って意識を失ってしまうという訳です、、、😰

なので火災発生時には『身の安全を守る=酸素のある所へ逃げる』ということを知っておきましょう!

そして私たちは実際に3階のスタッフルームからハシゴを使って降りる訓練と、消化器の使用訓練を行いました😊

↑3階スタッフルームの窓から出て、ハシゴを使って降りていく様子です。

↑2階へ降りてきた様子です。講師の岡田さんがしっかりと指導してくださいました。

↓消化器使用訓練の様子です。

消化器使用の手順は

①火元8〜10mのところに身を低くしながら消化器を持ってくる(煙を吸わないようにするため)

②黄色の安全ピンを引き抜く

③ホースを外し火元に向ける

④火元に近づきながらレバーを強く握って放出する

⚠️火が出ている根本を狙い、手前からほうきを掃くように薬剤を噴射する

研修で学んだことを全員で練習してみました!

思っていたより消化器が重くて苦戦するスタッフも😵

実際の火災現場では”逃げること”と”身の安全を守ること”がなによりも重要です。

消化器を上手く使えることが大切ではありません!🙅‍♀️

消せそうな小さい火元には今回の練習を活かして対応したいですが、対処できないような火災の際にはとにかく逃げる!逃げる!!逃げる!!!に全力を出すことを決心しました🥹

最悪な事態は起こらないのが最も良いですが、日頃の訓練で最悪な状態に慣れておくと実際に火災などが発生した時に冷静に対応できます。

自分の力を過信せず、日頃から訓練を行うことの重要性を今回の研修で学ばせてもらいました😌🫧

実際に避難しなければならない状況が来ないことを望みながら、また来年の避難訓練の日にみんなでハシゴを降りたいと思います🫡

最後までお読みくだたりありがとうございました♪

<保育士兼歯科助手:前田>

吹田 きじま歯科医院
ブログ一覧はこちら
https://kijimadc.com/category/blog/

instagramはこちら
きじま歯科医院instagram

きじま歯科あいあい保育園
関連ページはこちら

https://kijimadc.com/childcare_services/

PAGE TOP