⚽️ 外遊び (2)🚲 チャイルドルーム

こんにちは、保育士の槇野です。
冬至の日に、かぼちゃ🎃を食べました!
今は、ハウスで育てられた野菜が多いので一年中食べる事が出来ますが、昔は栄養のことを考えて、厳しい冬を乗り切ろうと言う習慣がついたようです。
風習を大事に、ゆず湯に入ったり、かぼちゃ、冬の七草なども有名のようです😄

以前のブログで、『 外遊び 』をご紹介で外遊びの注意して欲しいことを紹介させていただきましたが、それに続き外遊びの楽しさと遊び方を紹介させていただきます。
1、自然を楽しんでください。
落ち葉の裏や土の中に虫がかくれている事があります。(見つけてみるのも、楽しいかもしれません)
冷たくなった石や、霜がついた葉っぱ🍁など季節にしか味わえない自然を感じてください。(触ってみましょう)

2、入れ物(バケツなど)に氷を張る。
前日に、入れ物などに水を入れて置くだけで、氷が張ります。(気温によって張らない場合もあります)
氷が出来たら、触ってみたり、手に持って透かしてみたり、割ってみるのもいいと思います。

3、身体を動かしましょう。
風がひんやりと冷たい空気ですが、走ってみると頬や身体がポカポカした感覚が楽しめます。
このような感覚を楽しめるのも冬ならではないでしょうか?(走った後、汗をかき、身体が冷えてしまうので、着替えを持っていると安心です)

少し、大きくなると、手作り凧や、牛乳パックやペットボトルで作ったカバンなどを持って落ち葉拾い、牛乳パックを開き羽子板のように作り、ボールは新聞紙を丸めたもので遊ぶのもいいかもしれませんね!

子どもの成長にとっても外遊びは大切です。冬ならではの遊びを楽しんでください😄

<保育士:槇野>

吹田 きじま歯科医院

ブログ一覧はこちら

https://kijimadc.com/category/blog/

PAGE TOP