HOME 歯についての情報 しみる原因
BLOG
歯についての情報(333)

2021.07.27
しみる原因

こんにちは、衛生士の利川です!
よく患者様にしみるけど虫歯ですか?と言われることがあります。
その部分をみてみると虫歯ではなく知覚過敏の方が多い気がします。
知覚過敏とは歯ブラシの毛先が触れたり冷たい飲食物、甘いもの、風にあたった時などに歯に感じる一過性の痛みのことです。
原因は歯の最表層のエナメル質は痛みを感じませんがその中の象牙質は痛みを感じます。
処置としてしみどめのお薬を塗る、あとしみるのを防ぐ成分が入っている歯磨き粉を使うなどがあります。
もし、しみる歯があれば教えて下さい。

<歯科衛生士:利川>

医療法人愛与会 きじま歯科医院
06-6310-8818
診療時間月〜金 9:30~18:00
【休診日】日曜・祝祭日
※研修などで休診している場合がありますので、ご予約のない方は来院前にご連絡ください。
LINE相談・初診予約
医療法人愛与会 きじま歯科医院
〒565−0837
大阪府吹田市佐井寺南が丘12−1
Google MAP ▶︎︎

JR吹田駅からバスで約10分
総合運動場前バス停より徒歩3分

駐車場完備(3台)

Copyright © 医療法人愛与会 きじま歯科医院