皆様、こんにちは。
トリートメント・コーディネーターの鈴木です。
お子様は新学期が始まって少し経ちますね。
寒いのと疲れが合わさると寝落ちしちゃうこともありますよね?
歯磨きはできていますか?
さて、前日月1回のトリートメント・コーディネーターの研修を行いました。
今回は書籍のディスカッション、
トリートメント・コーディネーターによる歯周病治療の重要性の説明のロープレを行いました。
ディスカッションの書籍はこちらです。
この書籍は今回、私がお子様の歯の知識も知りたい、共有したいと思い、選ばせていただきました。
子どもの歯の仕組みや小学生の学年ごとの歯の特徴とケアの仕方を図など入れて細かく書かれていてとても分かりやすかったです。
中でも興味を持ったのは、幼い子ども、特に小学校に入るまでのお子様の歯ブラシ選びについて。
この頃は歯ブラシは機能性というより、子どもの気持ちが満たされるものを基準に選ぶということです。
なぜならこの頃のお子様は、歯ブラシを嫌がったりすることもあるでしょう。
まずは歯ブラシを口に入れるという習慣をつけて、歯ブラシが楽しいと思ってもらえることが大切だからです。
きじま歯科医院ではその動機づけで、定期検診の際には好きなキャラクターの歯ブラシをお子様自身で選んでもらっています。
保護者の方は是非、お子様と一緒に歯磨きをしてみてください。
そして親子で歯磨きを一緒に楽しめたら良いですよね♪
〈トリートメント・コーディネーター:鈴木〉
吹田 きじま歯科医院
ブログ一覧はこちら
https://kijimadc.com/category/blog/