HOME 歯についての情報 ハミガキ上手
BLOG
歯についての情報(306)

2023.11.06
ハミガキ上手

皆さんこんにちは。
歯科衛生士兼カウンセラーの浜井です。
歯の磨き残しは気になりませんか?
そんな方におすすめの商品をご紹介をします。
『ハミガキ上手PRO』

歯垢を赤く染めてくれるから磨き残しがすぐにわかります。
いちご味で虫歯の原因となる甘味料は一切使用なし✨
お子様にも安心して使っていただけます😌

使用方法は、専用カップで適量を口に含み、10回ほどくクチュクチュします。

赤く染まった部分が歯垢ですので
そこを中心にハミガキしてください

歯と歯の間や、歯の歯茎の間が
残りやすいです!!

歯ブラシは歯と歯茎の間にも当たるように1本ずつ磨いてください。

フロスの併用でよりきれいになります。
フロスは、糸巻きタイプのもの、ホルダータイプのものがあります。
⚫︎糸巻きタイプ
メリット
・慣れてくると使いやすい
・歯垢がよくとれる
・使い捨てで衛生的
・コスパがいい

デメリット
・最初、使い方が難しい
・手が汚れる

⚫︎ホルダーフロス
メリット
・奥歯の歯垢を除去するのに適している
・持ち手がついているため扱いやすい
・初心者向け

デメリット
・糸巻きタイプよりはコスパが悪い
・糸巻きタイプよりは歯垢が取りづらい

親子で一緒に染め出しし、赤くなった歯を白くなるまで磨いていく…
ゲーム感覚で楽しむのも良いかもしれませんね♪

ご自宅でのケアにプラスして虫歯ゼロの歯医者さんで褒められる歯を目指しましょう!!
インスタも更新していますので、是非ご覧ください!

〈歯科衛生士兼カウンセラー:浜井〉

吹田 きじま歯科医院

ブログ一覧はこちら

https://kijimadc.com/category/blog/

医療法人愛与会 きじま歯科医院
06-6310-8818
診療時間月〜金 9:30~18:00
【休診日】日曜・祝祭日
※研修などで休診している場合がありますので、ご予約のない方は来院前にご連絡ください。
LINE相談・初診予約
医療法人愛与会 きじま歯科医院
〒565−0837
大阪府吹田市佐井寺南が丘12−1
Google MAP ▶︎︎

JR吹田駅からバスで約10分
総合運動場前バス停より徒歩3分

駐車場完備(3台)

Copyright © 医療法人愛与会 きじま歯科医院