HOME 歯についての情報 リカルグミ導入のその後 🍇
BLOG
歯についての情報(329)

2022.06.27
リカルグミ導入のその後 🍇

皆様、こんにちは。
トリートメント・コーディネーターの鈴木です。

いつも当院のブログをご覧いただきありがとうございます。

発売から約1ヶ月をむかえるリカルグミたくさんの患者様に選ばれています(^^)
1ヶ月でどれだけ選ばれたのか集計をしてみました。

なんと、
1ヶ月で約60袋もご購入いただきました!!
単純計算で1日3袋ご購入いただいていることになります。

皆様に喜んでいただき嬉しいです♪
早くもリピートして下さる患者様もいらっしゃいます(^^)

私たちスタッフは、お母様にお子様のおやつの状況を確認することもあります。
最近、お母様から糖分の入った甘いお菓子は食べさせていないという話をよく聞きます。
最近のお母様たちはとても意識が高いですね。

こんなほっこりするエピソードもありました。
2才のお子様のお宅では「お姉さんになったらグミを食べようね」と約束しているようです。
お子様もそれをすごく楽しみにしているんだとか。
お母さんから「初めてのグミはリカルグミにします。」と言っていただけました。
初めてのグミデビューはどんな反応なのでしょうか?
またお話を聞けるのが楽しみです♪

リカルグミの対象年齢は3歳からです。
これはあくまで目安なので、無理せずに奥歯で噛めるようになったら食べさせてあげて下さい(^^)
また、食用ハサミで小さくカットして食べさせてあげても良いかもしれませんね。

リカルグミのおすすめポイントをまだまだ伝えられていない患者様もいらっしゃいますので、さらに多くの患者様に喜んでいただけるよう、お伝えしていきます♪

何かご不明な点がございましたらお気軽にお声掛け下さいませ😌

〈トリートメント・コーディネーター:鈴木〉

吹田 きじま歯科医院

ブログ一覧はこちら

https://kijimadc.com/category/blog/

医療法人愛与会 きじま歯科医院
06-6310-8818
診療時間月〜金 9:30~18:00
【休診日】日曜・祝祭日
※研修などで休診している場合がありますので、ご予約のない方は来院前にご連絡ください。
LINE相談・初診予約
医療法人愛与会 きじま歯科医院
〒565−0837
大阪府吹田市佐井寺南が丘12−1
Google MAP ▶︎︎

JR吹田駅からバスで約10分
総合運動場前バス停より徒歩3分

駐車場完備(3台)

Copyright © 医療法人愛与会 きじま歯科医院