HOME 研修の報告 中堅研修アドバンスコース
BLOG
研修の報告(811)

2024.02.04
中堅研修アドバンスコース

みなさま、こんにちは!
カウンセラーの植月です。

いつも当院のブログをご覧いただきありがとうございます。

さて先日、休診日に院内にて中堅研修アドバンスコースを受講しました。
第3回目の今回はコミュニケーションについて学びました。

コミュニケーションは今まできじま歯科医院で何度も研修があり学ばせていただいていますが、毎回奥深さに衝撃を受けます。

講師の岡田先生は、コミュニケーションで1番大切なことはまず自分の状態を整えてからと教えてくださいました。
なにごとも私の心の状態が良く無ければ相手とコミュニケーションを取ることなどできません。
自分ですら感情の浮き沈みや気持ちの変化など日々変わっていくのに、そもそも相手の事を理解することなどできないのです。

ですが、働く上でコミュニケーションはなくてはならない必須項目です。それは、仕事の効率化、情報収集、組織の目標達成にかかせないものだからです。

では、どうしたら良いコミュニケーションを取ることができるのか。それは日々のお互いの関係性です。常日頃からどのように相手と接しているかが積もり積もって大きな絆になります。

きちんと伝わるためにも、相手が伝える上でなにを大切にしているかを聴いてみることも近道ですね。 伝わったとどうやったらわかるのか。
研修中にスタッフ同士でワークをしてみましたが、伝わったとわかる方法として、記録することであったり、言った通りの行動をしてくれることであったり、意見はバラバラでした。

このように本人にどう伝えたら良いかを直接聴いてみてその方法を試してみたとしても、それでも100パーセント伝わることは不可能で、伝わる確率が上がるぐらいに思っておいた方がよいと岡田先生はおっしゃっていました。

本当に奥が深いです。

中堅研修のアドバンスコースも残り1回。
今回も学んだ事を実践で繰り返していきます。
お忙しい中、今回もたくさんの事を教えていただきましてありがとうございました。

〈カウンセラー:植月〉

吹田 きじま歯科医院

ブログ一覧はこちら

https://kijimadc.com/category/blog/

医療法人愛与会 きじま歯科医院
06-6310-8818
診療時間月〜金 9:30~18:00
【休診日】日曜・祝祭日
※研修などで休診している場合がありますので、ご予約のない方は来院前にご連絡ください。
LINE相談・初診予約
医療法人愛与会 きじま歯科医院
〒565−0837
大阪府吹田市佐井寺南が丘12−1
Google MAP ▶︎︎

JR吹田駅からバスで約10分
総合運動場前バス停より徒歩3分

駐車場完備(3台)

Copyright © 医療法人愛与会 きじま歯科医院