HOME 歯についての情報 冬になると歯が痛くなるのは何故?
BLOG
歯についての情報(306)

2023.12.23
冬になると歯が痛くなるのは何故?

こんにちは、院長の喜島です。
急に寒くなってきましたね。
寒くなると歯に痛みを感じたことはありませんか?

冬になると歯が痛くなる原因は次のようなモノがあります。

• 歯ぎしり: 寒い寝室で寝ているとき、無意識に歯を食いしばり寒さに耐えながら眠っているため、あご付近の筋肉が常に緊張状態にある。これが原因で歯ぎしりをしてしまい、歯が痛くなることがあります。

• 象牙質知覚過敏: 歯の表面にあるエナメル質が削られ、象牙質が露出してしまっておこる、知覚過敏が原因の場合があります。象牙質がむき出しになってしまうと、歯の神経に繋がっている象牙細管と呼ばれる穴まで露出してしまい、冷気や寒気が象牙細管に入り込んでしまい歯がしみてしまって痛みがでることがあります。

• 乾燥: 寒い時期は空気が乾燥しているため、口内も乾燥しやすくなります。唾液の分泌量が不足すると、虫歯を発症しやすくなり、歯の痛みにつながることもあります。

以上のような理由が考えられます。もし歯が痛くなった場合は、お気軽にご相談下さい。
きじま歯科医院はあなたの歯を守るお手伝いをしています。
一緒に、歯のケアーに取り組みましょう。

<院長:喜島>

関連ページはこちら

https://kijimadc.com/maxillofacial_correctio

吹田 きじま歯科医院

ブログ一覧はこちら

https://kijimadc.com/category/blog/

医療法人愛与会 きじま歯科医院
06-6310-8818
診療時間月〜金 9:30~18:00
【休診日】日曜・祝祭日
※研修などで休診している場合がありますので、ご予約のない方は来院前にご連絡ください。
LINE相談・初診予約
医療法人愛与会 きじま歯科医院
〒565−0837
大阪府吹田市佐井寺南が丘12−1
Google MAP ▶︎︎

JR吹田駅からバスで約10分
総合運動場前バス停より徒歩3分

駐車場完備(3台)

Copyright © 医療法人愛与会 きじま歯科医院