HOME 書籍紹介 歯のはなし
BLOG
書籍紹介(213)

2022.02.16
歯のはなし

こんにちは、衛生士の利川です。
毎日肌寒い季節になりましたね。
私は暑がり寒がりとややこしいのですが、手袋とマフラーなど防寒マックスで通勤しております(笑)

さて先日鈴木リーダーから一冊の本をお借りしました。
「小学生のための歯のはなし」

その中で皆様にお伝えしたい内容をご紹介したいと思います。
小学生といっても1〜6年生と幅広いですよね?
お口の中も年代により全く違い学年ごとに磨くポイントも違ってきます。
学年ごとのポイントとしては

1年生→6歳臼歯
2年生→生えたばかりの前歯
3年生→オーダーメイドの歯磨きの仕方
4年生→不正咬合や歯肉炎になりやすい時期、虫歯にもなりやすい
5年生→生えたばかりの犬歯や小臼歯
6年生→12歳臼歯

その時々の適切な歯磨きの仕方やケアをお伝えさせていただいておりますが、ご不明点などございましたら衛生士までお申し付けくださいませ。

<歯科衛生士:利川>
吹田 きじま歯科医院

ブログ一覧はこちら

https://kijimadc.com/category/blog/

医療法人愛与会 きじま歯科医院
06-6310-8818
診療時間月〜金 9:30~18:00
【休診日】日曜・祝祭日
※研修などで休診している場合がありますので、ご予約のない方は来院前にご連絡ください。
LINE相談・初診予約
医療法人愛与会 きじま歯科医院
〒565−0837
大阪府吹田市佐井寺南が丘12−1
Google MAP ▶︎︎

JR吹田駅からバスで約10分
総合運動場前バス停より徒歩3分

駐車場完備(3台)

Copyright © 医療法人愛与会 きじま歯科医院