HOME 歯についての情報 歯を失う3大要素ってご存じですか?
BLOG
歯についての情報(332)

2024.01.27
歯を失う3大要素ってご存じですか?

こんにちは、院長の喜島です。
皆さん、歯を失う3大要素ってご存じですか?
歯を失う3つの原因のことです。
その3つとは、虫歯・歯周病・歯にかかる大きな力 です。
厚生労働省によると、2018年に全国2,345の歯科医院で行われた全国抜歯原因調査結果があります。
歯が失われる原因で最も多かったのが「歯周病」(37%)で、以下「むし歯」(29%)、「破折」(18%)、「その他」(8%)、「埋伏歯」(5%)、「矯正」(2%)の順でした。(四捨五入済み)
このうち「破折」の多くは、外傷など物理的に非日常的な大きな力が作用したものではなく、無髄歯(神経をとった歯)と考えられ、原因は「むし歯由来」とみなすことができますので、「むし歯由来」も歯を失う要素と考えると47%となり、抜歯の最大原因となります。

(図:厚生労働省 e-ヘルスネットより)

年齢別にみると、抜歯原因は、「歯周病」と「破折」による抜歯は中高年、「埋伏歯」と「矯正」は若い年代に多く、「むし歯」はどの年齢層でも多くなっています。
ですが、年齢を重ねる毎に歯周病で歯を抜くことも多くなってくるので、
どちらにせよ 虫歯・歯周病・歯にかかる大きな力 の3つの要素に対して対策をとるのは大切な事になりますね。
では、「歯を失わないためにどんな対策をすれば良いか」
それは次回のブログ「歯を長持ちさせる方法ってご存じですか?」でお伝えします。

〈院長:喜島〉

関連ページはこちら

https://kijimadc.com/implant/

吹田 きじま歯科医院

ブログ一覧はこちら

https://kijimadc.com/category/blog/

 

医療法人愛与会 きじま歯科医院
06-6310-8818
診療時間月〜金 9:30~18:00
【休診日】日曜・祝祭日
※研修などで休診している場合がありますので、ご予約のない方は来院前にご連絡ください。
LINE相談・初診予約
医療法人愛与会 きじま歯科医院
〒565−0837
大阪府吹田市佐井寺南が丘12−1
Google MAP ▶︎︎

JR吹田駅からバスで約10分
総合運動場前バス停より徒歩3分

駐車場完備(3台)

Copyright © 医療法人愛与会 きじま歯科医院