HOME 歯についての情報 歯周病ってどんな病気?
BLOG
歯についての情報(309)

2024.05.03
歯周病ってどんな病気?

皆様こんにちは。
歯科衛生士兼カウンセラーの浜井です。
いつも当院のブログをご覧いただきありがとうございます。

皆様、歯周病はご存知ですか??
名前だけは聞いたことあると言う方も多いと思います。

歯周病とは、細菌の感染によって
引き起こされる炎症性疾患で、
歯の周りの骨がやせて
歯が抜けてしまう恐ろしい病気です。

慢性的な歯周病は、歯周病菌などの
毒素が歯ぐきの毛細血管を通して、
全身のあらゆる組織に送られ、
それぞれの組織で悪影響を及ぼしています。

・脳梗塞
・心筋梗塞
・糖尿病
・動脈硬化
・誤嚥性肺炎
・低体重児出産
などなど。
とても怖いですよね💦

歯周病は、プラーク(細菌の塊)
が溜まることで進行を招きます 。
この歯石やバイオフィルムを
除去するには、歯科医院の専門器械を
使った施術が必要となります。
・歯周病の検査
・ブラッシング指導
・歯石除去
・定期的なメインテナンス

歯周病は重症化する前に適切な
歯周病治療を行うことが
何よりも大切です。
歯周病で心配な方や
気になる事がございましたら、
きじま歯科医院にご相談ください。

インスタも更新していますので、
是非ご覧ください!

〈歯科衛生士兼カウンセラー:浜井〉

吹田 きじま歯科医院

ブログ一覧はこちら

https://kijimadc.com/category/blog/

医療法人愛与会 きじま歯科医院
06-6310-8818
診療時間月〜金 9:30~18:00
【休診日】日曜・祝祭日
※研修などで休診している場合がありますので、ご予約のない方は来院前にご連絡ください。
LINE相談・初診予約
医療法人愛与会 きじま歯科医院
〒565−0837
大阪府吹田市佐井寺南が丘12−1
Google MAP ▶︎︎

JR吹田駅からバスで約10分
総合運動場前バス停より徒歩3分

駐車場完備(3台)

Copyright © 医療法人愛与会 きじま歯科医院