BLOG
歯についての情報(306)

2023.03.26
知覚過敏

こんにちは、衛生士の利川です。

先日スーパーに行った時偶然歯のぬいぐるみのガチャガチャを見つけました!
私は歯のグッズが好きなのでコンプリートしちゃいました(笑)
娘達には可愛いと好評でした。
歯のグッズを以前は集めていましたが、最近収集出来てなかったので、もし可愛いグッズを知っていれば教えてください!

さて、今回も患者様からよくいただく質問についてお話ししたいと思います。
最近冷たいものや歯ブラシが当たるとしみるとよくお聞きします。
答えとしては知覚過敏の可能性があります。

知覚過敏とは
歯ブラシの毛先が触れたり、冷たい飲食物、甘いもの、風にあたった時などに歯に感じる一過性の痛み。
虫歯や歯の神経の炎症などの病変がない場合にみられます。

なので虫歯でなければ知覚過敏の可能性が高いです。
当院ではしみ止めのお薬を塗ったり、場合によっては樹脂で詰めたりと対応できますので、お声掛けください。

<歯科衛生士:利川>

吹田 きじま歯科医院

ブログ一覧はこちら

https://kijimadc.com/category/blog/

医療法人愛与会 きじま歯科医院
06-6310-8818
診療時間月〜金 9:30~18:00
【休診日】日曜・祝祭日
※研修などで休診している場合がありますので、ご予約のない方は来院前にご連絡ください。
LINE相談・初診予約
医療法人愛与会 きじま歯科医院
〒565−0837
大阪府吹田市佐井寺南が丘12−1
Google MAP ▶︎︎

JR吹田駅からバスで約10分
総合運動場前バス停より徒歩3分

駐車場完備(3台)

Copyright © 医療法人愛与会 きじま歯科医院