HOME 研修の報告 矯正装置の研修
BLOG
研修の報告(811)

2022.07.01
矯正装置の研修

皆さま、こんにちは。
衛生士の宮岡です。
元気な子ども達を見ますが、暑いので熱中症にならないように気をつけてくださいね〜。

衛生士は院長より研修を受けています。
先日は矯正器具のゴムの着脱を学びました。
矯正はブラケットといて、歯にボタンのような装着を付けています。
さらに、ワイヤーがはまる溝がついています。
今回はブラケットとワイヤーを止めておくためのゴムの着脱ができるように院長から教えてもらいました。

装着を押さえながらゴムを外していくなどいくつかポイントがありましたが、院長の指導のもと、着脱することができました。

私も歯の矯正をしたことがあるので、そのときのことが思い出されます。
矯正は歯が並んでくると本当に嬉しいものです。

今回の研修を受け、衛生士として幅広く診療をフォローしていけるように努めていきます。

<歯科衛生士:宮岡>

関連ページはこちら

https://kijimadc.com/maxillofacial_correction/

吹田 きじま歯科医院

ブログ一覧はこちら

https://kijimadc.com/category/blog/

医療法人愛与会 きじま歯科医院
06-6310-8818
診療時間月〜金 9:30~18:00
【休診日】日曜・祝祭日
※研修などで休診している場合がありますので、ご予約のない方は来院前にご連絡ください。
LINE相談・初診予約
医療法人愛与会 きじま歯科医院
〒565−0837
大阪府吹田市佐井寺南が丘12−1
Google MAP ▶︎︎

JR吹田駅からバスで約10分
総合運動場前バス停より徒歩3分

駐車場完備(3台)

Copyright © 医療法人愛与会 きじま歯科医院