HOME 研修の報告 衛生士研修
BLOG
研修の報告(815)

2022.08.23
衛生士研修

皆さんこんにちは。
歯科衛生士の浜井です。
最近、急な雨が続きますね。
お天気がいい日が続くといいですね。

さて、先日衛生士コミュニケーション上級講座がありました。
今回も初めは恒例のプレゼン発表です。
お二人の実践したことや、過去の体験など心打たれるものがありました。素晴らしいプレゼンを聞くことができ良かったです。

最後に、私のプレゼン発表をさせていただきました。
タイムマネジメントができました。

また、実践していることが参考になりましたや、クイズなどもあり楽しく参加できたといった嬉しいお言葉もいただきました。
もっと良くするためのフィードバックもいただいたので次のプレゼンへ活かします。

講座では、質問について学びました。

質問には、限定質問と拡大質問というものがあります。
限定質問は、必要な情報を手に入れたり、確認をとったりする時に使います。

例えば、誰に会いましたか?
どこに住んでいるのですか?
などです。

拡大質問は、相手の思考に広がりを与え、自由に考えさせる質問です。

例えば、何の仕事をしているのですか?
どうして、今の仕事をしているのですか?
などです。

その時の状況によって使い分ける必要があります。

コミュニケーションは学べば学ぶほど奥が深いです。

学んだことを実践していきます。

〈歯科衛生士:浜井〉

吹田 きじま歯科医院

ブログ一覧はこちら

https://kijimadc.com/category/blog/

医療法人愛与会 きじま歯科医院
06-6310-8818
診療時間月〜金 9:30~18:00
【休診日】日曜・祝祭日
※研修などで休診している場合がありますので、ご予約のない方は来院前にご連絡ください。
LINE相談・初診予約
医療法人愛与会 きじま歯科医院
〒565−0837
大阪府吹田市佐井寺南が丘12−1
Google MAP ▶︎︎

JR吹田駅からバスで約10分
総合運動場前バス停より徒歩3分

駐車場完備(3台)

Copyright © 医療法人愛与会 きじま歯科医院