HOME 研修の報告 衛生士研修
BLOG
研修の報告(793)

2022.10.28
衛生士研修

皆さんこんにちは。
歯科衛生士の浜井です。
まだ暑い日が続きますね。
引き続き体調にはお気をつけて下さい。

さて、先日衛生士研修がありました。

初めに、症例検討を行いました。
私は、今担当させていただいているお子様についての症例でした。
今、いろいろな方法でアプローチをしています。
歯磨きをできたご褒美にキシリトール100%のお菓子をあげるといいのではないかというアドバイスもいただいたので次回実践していきます。
当院でも、キシリトール100%のガム、タブレット、グミを置いています。
私のオススメはキシリトール100%のリカルグミです!
ハードタイプのグミなので弾力があり噛むトレーニングにもなり、砂糖不使用なので歯磨きの後にも食べられます。
味もブドウ味でおいしいです♪
是非、食べてみてください!!

後半は、シャープニングの実習を行いました。
歯石取りで使用するスケーラーという器具を研ぐことです。

シャープニングをすることで患者様の負担を減らし、歯石とりをする方の疲労軽減、歯石の探知力が高まります。
角度や、ポイントをアドバイスいただきました。

本日、教えていただいたことを診療でも活かしていきます。

〈歯科衛生士:浜井〉

吹田 きじま歯科医院

ブログ一覧はこちら

https://kijimadc.com/category/blog/

医療法人愛与会 きじま歯科医院
06-6310-8818
診療時間月〜金 9:30~18:00
【休診日】日曜・祝祭日
※研修などで休診している場合がありますので、ご予約のない方は来院前にご連絡ください。
LINE相談・初診予約
医療法人愛与会 きじま歯科医院
〒565−0837
大阪府吹田市佐井寺南が丘12−1
Google MAP ▶︎︎

JR吹田駅からバスで約10分
総合運動場前バス停より徒歩3分

駐車場完備(3台)

Copyright © 医療法人愛与会 きじま歯科医院