HOME 研修の報告 避難訓練
BLOG
研修の報告(796)

2023.08.02
避難訓練

みなさま、こんにちは!
カウンセラーの植月です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
天気の変化が大きいですね。
お体に気をつけてくださいね。

さて先日、きじま歯科医院で避難訓練をおこないました!

毎年恒例の避難訓練は、平和な日常に感謝する良い機会でもあります。
明日も今日と同じように当たり前に過ごせるとは限らないです。
南海トラフ地震も必ず来ると言われていますね。

災害に遭った時、パニック状態の中、自分の命を守るためにどんな行動が出来るか。
避難経路や、どこに逃げたら良いか、パニックの中でも最善の選択ができるように確認しておくことが大切ですね。

きじま歯科医院では年2回の訓練を行っています。今回も3階からハシゴを使って降りました。

もう今ではスムーズに降りることが出来ます。
繰り返し行うことの重要性を再認識しました。

また、消火器の使い方も練習しました。
水の消火器なので、リアルな水の放出の体験が出来ました。

実際に出火している時は、消火活動よりもまず逃げること!
講師の岡田先生が繰り返しおっしゃっていました。
私たちに出来ることは、自分の命を守ること。危険なところからすばやく逃げること。

避難訓練を行うことで、災害の怖さを再確認でき、家族にも、まず逃げることの大切さを伝えることができました。

今年も参加させていただきありがとうございました。

〈カウンセラー:植月〉

吹田 きじま歯科医院

ブログ一覧はこちら

https://kijimadc.com/category/blog/

医療法人愛与会 きじま歯科医院
06-6310-8818
診療時間月〜金 9:30~18:00
【休診日】日曜・祝祭日
※研修などで休診している場合がありますので、ご予約のない方は来院前にご連絡ください。
LINE相談・初診予約
医療法人愛与会 きじま歯科医院
〒565−0837
大阪府吹田市佐井寺南が丘12−1
Google MAP ▶︎︎

JR吹田駅からバスで約10分
総合運動場前バス停より徒歩3分

駐車場完備(3台)

Copyright © 医療法人愛与会 きじま歯科医院