HOME 研修の報告 🧯 避難訓練
BLOG
研修の報告(811)

2022.07.07
🧯 避難訓練

こんにちは、歯科助手の藤原です。
先日避難訓練をしました。
今回の避難訓練では知らなかった事をたくさん知ることができました。その中で驚いた事は全国の年間の火事の件数です。なんと1年で35077件の家事が起こっています。
1日あたり96件 1時間あたり4件 15分に1件です。
想像以上に多くて驚きました。
そして火災の原因は何が1番多いのかご存知ですか?
1位が放火で3859件
2位がたばこで3017件
3位が焚き火で2725件です。
1年で35077件起こっている火事ですが件数がかなり少ないですよね。実は原因不明が22809件で1位です。
驚きですよね。
そして避難訓練ではしごを使って下に降りる練習もしました。初めは降りることが怖く、ドキドキしましたが慣れるとスムーズに降りれるようになりました。
このことで慣れることと練習することの大切さに気付きました。火事が起こらないことが1番ですが、もし起こってしまったら先日の避難訓練を活かして行動します。

<歯科助手:藤原>

吹田 きじま歯科医院

ブログ一覧はこちら

https://kijimadc.com/category/blog/

医療法人愛与会 きじま歯科医院
06-6310-8818
診療時間月〜金 9:30~18:00
【休診日】日曜・祝祭日
※研修などで休診している場合がありますので、ご予約のない方は来院前にご連絡ください。
LINE相談・初診予約
医療法人愛与会 きじま歯科医院
〒565−0837
大阪府吹田市佐井寺南が丘12−1
Google MAP ▶︎︎

JR吹田駅からバスで約10分
総合運動場前バス停より徒歩3分

駐車場完備(3台)

Copyright © 医療法人愛与会 きじま歯科医院