カウンセラートレーニング②

皆様、こんにちは。
カウンセラーの鈴木です。
いつも当院のブログをご覧いただきありがとうございます。

前回のトレーニングでは「守破離(しゅはり)」の「破」の部分をトレーニングしているとお伝えしました。
その第一ステージとして、「相手が大切にしていることを聞く」「それがどうして大切なのか3回掘り下げて聞く」ことを目標にしていました。

3回聞くことは意外とハードルが高いというのが率直な感想です。
結果、3回聞くことは今後もチャレンジしていくことになりました。
チャレンジしたことを共有する中で、気づいたあるスタッフの意見にフォーカスします。
あるスタッフは全てのことを早く終わらせることを大切にしています。
仕事中も、仕事以外の家事の時間などもいかに早く終わらせるかということを考えているそうです。
寝ている時間帯以外、気を張っている時間がずっと続いているそうです。

“それってどうして大切にしている?”

そこから、この質問によって、そのスタッフが大切にしている理由を掘り下げていきました。
何事も完璧にこなそうとしているという背景を見つけることができました。
補足として、自律神経のお話を少し。
常に交感神経が働いている状態、つまり緊張している状態が続く。
これって怖いことなのです。
常に緊張状態が続くと、血圧、心拍数が上がります。
消化器官の働きにも影響が出ます。
これが続くといずれ、病気になります。

だからこそ、一日の間にほんの数分でもリラックスできる時間を見つけて、副交感神経というものを働かせることが大切なのです。

話を戻します。
人には様々な価値観があります。
それはその人が生きてきた中で培われたものです。
人の価値観に良し悪しはありません。
カウンセラーとしてできることは、自分の価値観はまず、横に置く。
相手の価値観を聞く。
聞いた上で情報を伝えるです。
例えば、治療に積極的な方、消極的な方、それぞれいらっしゃいます。
どちらの方にも情報を伝える機会は提供しないといけない。
それがカウンセラーとしての使命だと感じています。

治療でお困りの方は、カウンセラーにお気軽にお声かけ下さい。

〈カウンセラー:鈴木〉

吹田 きじま歯科医院

ブログ一覧はこちら

https://kijimadc.com/category/blog/

PAGE TOP