化膿止めの役割ってご存じですか?

こんにちは、院長の喜島です。
今回は化膿止めの役割についてお伝えします。
「歯が痛くて腫れてきたけど、化膿止めってどんなお薬なんだろう?」
そんな疑問をお持ちのあなたへ。今回は、歯の治療でよく処方される化膿止めについて、お伝えします。

●化膿止めとは?
化膿止め、正式には「抗生物質」と呼ばれるお薬です。
私たちの体には、細菌やウイルスなどから体を守るための免疫システムが備わっていますが、それがうまく働かない場合に、細菌が感染し、炎症を起こして化膿することがあります。
化膿止めは、この細菌の増殖を抑えたり、殺したりする働きがあります。
そのため、歯の治療中に細菌感染が起こった場合や、歯周病が原因で歯の根の先に膿が溜まってしまった場合などに、化膿止めお薬を処方します。,

●化膿止めの効果
• 炎症の鎮静: 化膿によって起こる腫れや痛みを軽減します。
• 感染の拡大防止: 細菌の増殖を抑えることで、感染が他の部位に広がるのを防ぎます。
• 治癒の促進: 炎症が治まることで、傷の治癒が早まります。

●化膿止めの種類と注意点
化膿止めには、様々な種類があり、症状や感染している菌の種類によって、適切な薬が選択されます。
• 飲み薬: 錠剤やカプセルなど、口から飲むタイプの薬です。
• 塗り薬: 歯肉に直接塗るタイプの薬です。きじま歯科医院では処置やメインテナンスの時に使用します。

●注意点
• 自己判断で服用しない: 化膿止めは、医師の指示のもとに服用することが大切です。
• 最後まで飲み切る: 症状が改善しても、医師の指示通りに最後まで飲み切りましょう。途中で服用をやめてしまうと、耐性菌ができてしまい、効果がなくなってしまう可能性があります。
• 副作用: 吐き気、下痢、発疹などの副作用が出る場合があります。気になる症状が出たら、すぐに相談しましょう。

化膿止めは、歯の治療において、とても重要な役割を果たすお薬です。
正しく服用することで、より早く症状が改善し、健康な口腔状態を取り戻すことができます。
もし、歯が痛んだり腫れたりした場合は、早めに歯科医院を受診し、適切な治療を受けるようにしましょう。

きじま歯科医院では、化膿止めと一緒に痛み止めやうがい薬も処方するときがあります。
お口が腫れて痛みがあるときは受診してください。
きじま歯科医院はあなたの歯を守るお手伝いをさせていただきます。

〈院長:喜島〉

吹田 きじま歯科医院
ブログ一覧はこちら
https://kijimadc.com/category/blog/

instagramはこちら
きじま歯科医院instagram

PAGE TOP