本当は怖い歯周病

こんにちは、院長の喜島です。
今回は、
本当は怖い歯周病
についてお伝えします。

歯を失う二大疾患といえば、歯周病と虫歯になります。
一般の方にとってはムシ歯で歯が痛くなってから歯医者に行くというのがよくある考えだと思います。

歯を失う(抜く)というのは嫌ですよね。

実はムシ歯と歯周病で、歯を失うのは歯周病の方が多いのです。
他にも歯を失うのは、外傷での破折、歯ぎしりなどの歯にかかる大きな力、矯正などによる抜歯、親知らずの抜歯などがありますが
歯を失う割合としては、歯周病が37.1%、ムシ歯(下の図ではう蝕と表記)が29.2%と歯周病の方が多いという調査結果が出ています。

但し、痛いか痛くないかで分けると、
ムシ歯は痛い(甘い物などがしみる)ですが、歯周病はよほど進行しないと痛みが出ません。
簡単に言えば、ムシ歯は歯が溶ける症状、歯周病は歯の周りの骨がなくなる病気です。

歯周病はサイレントディジース(静かな病気)とも呼ばれています。
その理由は、痛みなどの自覚症状がなく静かに進行していくからです。
そのため気付いた時には歯を失ってしまうこともあります。

歯周病は、痛みが出ないため、知らず知らずの間に進行してしまいます。
また、歯周病は生活習慣病になるので、上手に付き合っていく病気です。

なので、毎日のホームケアーだけでなく。定期的に歯科を受診して、歯のクリーニングをお勧めします。

きじま歯科医院では定期的なメインテナンスで歯のクリーニングををしています。
ご自分の歯を長持ちさせ、快適な食生活を送るために有効な方法です。
口の中がネバネバしたり、歯磨き時に歯ぐきから頻繁に出血するようであれば、歯周病の初期症状です。
気になるようでしたら、受診をお勧めします。
きじま歯科医院はあなたの歯を守るお手伝いをさせていただきます。

〈院長:喜島〉

吹田 きじま歯科医院
ブログ一覧はこちら
https://kijimadc.com/category/blog/

instagramはこちら
きじま歯科医院instagram

PAGE TOP