歯を失った場合の処置 保険の入れ歯について ~部分入れ歯~

こんにちは、院長の喜島です。
今回は保険の入れ歯の部分入れ歯についてお伝えします。

部分入れ歯は、一部の歯を失った場合でブリッジなどができない場合に作製します。

部分入れ歯は、歯に掛ける金具(バネ)を使用して装着します。
部分入れ歯は、失われた歯の部分を補う入れ歯です。

部分入れ歯の長所
• 経済的: 保険適用のため、経済的な負担が軽減されます。
• 外科手術が不要: インプラントのように、外科手術が必要ありません。
• 失われた歯の本数に柔軟に対応: 失われた歯の本数に合わせて、入れ歯を作成することができます。

部分入れ歯の短所
• 審美性が低い: 金属のバネが目立ち、見た目が気になる場合があります。
• 周囲の歯への負担: バネをかける歯に負担がかかり、歯が傷む可能性があります。
• 噛む力が弱まる: 天然の歯に比べて、噛む力が弱まるため、硬いものや粘り気のある食品は食べにくくなる場合があります。

部分入れ歯は、経済的な負担を抑えたい方や、短期間で治療を終えたい方に向いています。しかし、見た目にこだわりたい方や、強い力で噛み砕くことが多い方にとっては、自費の処置を検討した方が良い場合もあります。

歯を失ったときの処置について詳しく知りたい方は、お気軽にご相談下さい。
きじま歯科医院はあなたの歯を守り快適な食生活を送れるようお手伝いさせて頂きます。

〈院長:喜島〉

吹田 きじま歯科医院
ブログ一覧はこちら
https://kijimadc.com/category/blog/

instagramはこちら
きじま歯科医院instagram

PAGE TOP