HOME ブログ一覧 TCトレーニング
BLOG
ブログ一覧(3234)

2021.07.01
TCトレーニング

皆様、こんにちは!
TCの植月です。
どんどん暑くなってきましたね、梅雨明けが待ち遠しいです。

今日は、TCトレーニングを受講しました。
昨年の秋にTCとしてデビューしてからもずっとトレーニングを続けています。
知らず知らずのうちに自分流のTCになっていないかどうか上司にチェックして頂きます。
もし、そこできじま歯科医院のTCとして違う行動をとっていれば軌道修正して頂く事ができます。

また患者様に有益な情報提供するのもTCの大事な仕事です。
そのため、色々な情報や知識を学びます。
今回は歯磨き粉の種類についての話があり、とても興味深かったのでご紹介します。

みなさんは、どんな歯磨き粉を使われていますか?
泡の出るタイプでしょうか?
それとも泡のあまり出ないジェルタイプでしょうか?

泡の出るタイプは、ミント味でスッキリしたものや、爽快感を感じられる成分が含まれているものが多いです。

つまり、キチンと磨けていなくても磨いた気になってしまうというデメリットがあります。
たくさん泡が出る事で、口の中が泡でいっぱいになり、必然的にブラッシング時間も短くなります。

他には、研磨剤が入っているため、歯はツルツルになり着色が落ちます。
しかし、研磨剤は歯が削れ磨耗していく原因にもなります。
一長一短ですね。

ジェルタイプは、泡が出ないので長時間しっかり磨けます。ただ慣れないうちは泡で洗われている感覚が無い分、物足りなく感じるかもしれません。

朝は爽快感が得られる泡タイプ。
夜はしっかり磨けるジェルタイプ。
こんな風に使い分けされても良いかもしれません。

当院でも販売しておりますので、ご興味ある方はぜひ受付まで。
毎日の歯磨きの時間を楽しんでくださいね。
フロスもどうぞお忘れなく!

<トリートメントコーディネーター:植月>

医療法人愛与会 きじま歯科医院
06-6310-8818
診療時間月〜金 9:30~18:00
【休診日】日曜・祝祭日
※研修などで休診している場合がありますので、ご予約のない方は来院前にご連絡ください。
LINE相談・初診予約
医療法人愛与会 きじま歯科医院
〒565−0837
大阪府吹田市佐井寺南が丘12−1
Google MAP ▶︎︎

JR吹田駅からバスで約10分
総合運動場前バス停より徒歩3分

駐車場完備(3台)

Copyright © 医療法人愛与会 きじま歯科医院