HOME 研修の報告 衛生士の研修
BLOG
研修の報告(811)

2021.11.23
衛生士の研修

こんにちは、衛生士の宮岡です。
日が落ちるのも早くなってきましたね。
待合室から外を見るとそう感じます。
夕方になると寒かったというお声もよく聞きます。
そんな中、きじま歯科医院にお越し頂きありがとうございます。

今月も衛生士の研修をおこないました。
今回は実習生のお口の歯石取りです。
私は指導する立場からも見せてもらいました。

歯石取りの機械を使って歯を綺麗にしていきます。
歯に歯石取りの機械を正しく当てられているか、角度は適切かなどチェックします。
また、歯の部分だけでなく、指の動きや手首の動き、姿勢などもチェックします。
それを言葉にして相手に伝えていくとなると慣れておらず、それが勉強になりました。
指導を受けるだけでは気づかなかったこと、見えてなかったことがありました。
長い時間お口を開けてくれた実習生の皆さん、ありがとうございました。

そして、歯石を取る機械の先端をチップと呼ぶのですが、座学ではお口の中に合ったチップを選ぶ大切さを改めて学び、教わったので皆さまに貢献できるよう努めていきます。

<歯科衛生士:宮岡>

医療法人愛与会 きじま歯科医院
06-6310-8818
診療時間月〜金 9:30~18:00
【休診日】日曜・祝祭日
※研修などで休診している場合がありますので、ご予約のない方は来院前にご連絡ください。
LINE相談・初診予約
医療法人愛与会 きじま歯科医院
〒565−0837
大阪府吹田市佐井寺南が丘12−1
Google MAP ▶︎︎

JR吹田駅からバスで約10分
総合運動場前バス停より徒歩3分

駐車場完備(3台)

Copyright © 医療法人愛与会 きじま歯科医院