子供の歯の生える順番ってご存じですか?

こんにちは、院長の喜島です。

今回は歯の生える順番についてお伝え致します。

■子供の歯の生える順番ってご存じですか?

乳歯は生後6か月ごろから下の前歯(乳中切歯)から生え始めます。

生える順番は一般的に、

①下の前歯2本(下顎乳中切歯) 生後6〜7ヶ月頃

②上の前歯2本(上顎乳中切歯)生後8〜9ヶ月頃

③上の前歯の横の2本(上顎乳側切歯) 生後11ヶ月頃

④下の前歯の横の2本(下顎乳側切歯)生後12ヶ月頃

⑤上の奥歯左右1本(上顎第1乳臼歯)1歳4ヶ月頃

⑥下の奥歯左右1本(下顎第1乳臼歯)1歳5ヶ月頃

⑦上の糸切り歯2本(上顎乳犬歯)1歳6ヶ月頃

⑧下の糸切り歯2本(下顎乳犬歯)1歳7ヶ月頃

⑨下の一番奥の歯左右1本(下顎第2乳臼歯)2歳3ヶ月頃

⑩上の一番奥の歯左右1本(上顎第2乳臼歯)2歳6ヶ月ごろ

です。

言葉で書くとややこしいですね。

また、歯の生えかわる時期はお子さんによっても早い子と遅い子がいて、個人差があります。

簡単に言えば、

下の前歯から生え始め、上下4本の前歯が生え揃います。

次に上下の奥歯が1本ずつ生えたら、乳歯の犬歯が生えます。

最後に乳歯の奥歯が生えて終了です。

乳歯は3歳くらいまでには生え揃い、全部で20本になります。 上の歯が10本、下の歯が10本です。

そして、6歳頃になると乳歯の奥歯のさらに後ろに6歳臼歯が生えてきます。

乳歯は子供サイズの歯なので、永久歯に比べると小さめです。

だから、成長に合わせて乳歯は生えかわっていきます。

そして6歳臼歯で奥歯の噛み合わせが出来上がった頃に、乳歯は前歯から徐々に永久歯に生えかわっていきます。

永久歯で奥歯と前歯の噛み合わせを確保してからその間にある乳歯が生えかわってくることで、大人の歯の噛み合わせを成長に合わせて作って行くようになっています。

歯の生えかわり方を知ると、人の身体は上手くできていますね。

お子さんの歯の生えかわる順番は、個人個人で多少の違いが出るときもあります。

心配なことがあればご相談ください。

<院長:喜島>

PAGE TOP